2014年04月27日
単独 伊豆遠征
世間一般ではゴールデンウィークなるものが始まったようなのですが
別に仕事が休みになるわけでもなく
GWなんてあっても無くてもなんて思ってしまいます。
3週間ほど前にニューロッドを衝動買いしまして
Nカンパニーのマー君と
「ちょっこり伊豆でも」 なんて話をしていたのですが
もろもろの事情でキャンセルとなり
昨日 月の様子 海の様子 風の様子 などを加味し
道楽師匠 をお誘いしたのですが
もろもろの事情でキャンセルとなり
単独での遠征と相成ったわけでございます。
第二東名から伊豆縦貫道と伊豆へのアクセスが
格段と良くなりほとんどノンストップで
いつものパラダイスポイントへ到着。
天気予報通りの ほぼ無風のうねりなし。
満潮はAM3時過ぎの上げ潮勝負
ニューロッドへ仕掛けをセットしいざ出陣。
も ロッドと自分の感覚がどうも合わずに
すぐさまいつものロッドにチェンジ。
潮が動き始めてすぐに当たりが連発するが
のせきれずに 3連続ばらし
ドラグをきつめにセットし直し
すぐさま29cmの良型をゲット
チョイ移動して3年ぶりの尺メバルを手中に
同じポイントで80弱の平スズキがヒットし
格闘の末 ランディング失敗でゲットならず
超でかかった。 超くやしい。
太軸の針を伸ばされたので
ジグヘッドを交換したいのだが
大格闘のあおりで指先がプルプルして
針が結べない。 小休止
その後29cm、28cm(リリース)を追加し
ゲームセットしました。

3gXヘッド グラスミノー湾岸スペシャルS ガン玉3B 4個
別に仕事が休みになるわけでもなく
GWなんてあっても無くてもなんて思ってしまいます。
3週間ほど前にニューロッドを衝動買いしまして
Nカンパニーのマー君と
「ちょっこり伊豆でも」 なんて話をしていたのですが
もろもろの事情でキャンセルとなり
昨日 月の様子 海の様子 風の様子 などを加味し
道楽師匠 をお誘いしたのですが
もろもろの事情でキャンセルとなり
単独での遠征と相成ったわけでございます。
第二東名から伊豆縦貫道と伊豆へのアクセスが
格段と良くなりほとんどノンストップで
いつものパラダイスポイントへ到着。
天気予報通りの ほぼ無風のうねりなし。
満潮はAM3時過ぎの上げ潮勝負
ニューロッドへ仕掛けをセットしいざ出陣。
も ロッドと自分の感覚がどうも合わずに
すぐさまいつものロッドにチェンジ。
潮が動き始めてすぐに当たりが連発するが
のせきれずに 3連続ばらし
ドラグをきつめにセットし直し
すぐさま29cmの良型をゲット
チョイ移動して3年ぶりの尺メバルを手中に
同じポイントで80弱の平スズキがヒットし
格闘の末 ランディング失敗でゲットならず
超でかかった。 超くやしい。
太軸の針を伸ばされたので
ジグヘッドを交換したいのだが
大格闘のあおりで指先がプルプルして
針が結べない。 小休止
その後29cm、28cm(リリース)を追加し
ゲームセットしました。
3gXヘッド グラスミノー湾岸スペシャルS ガン玉3B 4個
2013年05月05日
GW 伊豆遠征
ちまたでは GW とやらで
10連休 9連休 なんて方もいるようですが
たった1日しかない休みを使って
伊豆遠征
してきました。
なんと2年ぶりの 「聖地」 伊豆です。
お供は心強い 道楽師匠 でございます。
毎度毎度の鉄板 P に入竿
満潮 1時半
長潮
風気にならず
うねり少々
月の出が2時前なのでそこまでの勝負
3gのジグヘッドにて手前から捜索
当たりは皆無
得意のスプリットで広範囲を探る
ガン玉を 2つ・3つ・4つ と増やし
ようやく当たりが。
のっこむような引き
尺を確信しましたが
残念 少し足らず

3gXヘッド グラスミノーS湾岸スペシャル 3Bガン玉4~5個
泣きました
その後
26~28cmを2匹追加
6ヒット
4キャッチ
2ばらし
2リリース
ってな感じでした。
道楽師匠はさすが 余裕の尺超え でした。
やはり 伊豆恐るべし
魚影は濃いです
ただいつもより ウィード が少ない?
って感じました。
梅雨前にもう一度行ければ・・・。
10連休 9連休 なんて方もいるようですが
たった1日しかない休みを使って
伊豆遠征
してきました。
なんと2年ぶりの 「聖地」 伊豆です。
お供は心強い 道楽師匠 でございます。
毎度毎度の鉄板 P に入竿
満潮 1時半
長潮
風気にならず
うねり少々
月の出が2時前なのでそこまでの勝負
3gのジグヘッドにて手前から捜索
当たりは皆無
得意のスプリットで広範囲を探る
ガン玉を 2つ・3つ・4つ と増やし
ようやく当たりが。
のっこむような引き
尺を確信しましたが
残念 少し足らず
3gXヘッド グラスミノーS湾岸スペシャル 3Bガン玉4~5個
泣きました

その後
26~28cmを2匹追加
6ヒット
4キャッチ
2ばらし
2リリース
ってな感じでした。
道楽師匠はさすが 余裕の尺超え でした。
やはり 伊豆恐るべし
魚影は濃いです
ただいつもより ウィード が少ない?
って感じました。
梅雨前にもう一度行ければ・・・。
2013年04月15日
忘れていた感覚
またまた久々の更新です。
メバル調査しに焼津方面まで
プチ遠征してきました。
7時過ぎに P 着
満潮は8時
中潮
微風・波は穏やか
久しぶりのテトラ
バランス感覚が鈍ってて
超~コワ!
ウィードもいい具合で期待が持てる。
釣り始めて数分
潮止まりの少し前に キタ!
気持よくドラグが鳴る
ドラグをチョイ締め
引き寄せる
ランディングネットを伸ばし
ネットに収めるって ・・・・・・ネット開いてないし・・・・・
軽くパニックをおこしながらも
何とかネットイン

26.5cm(Xヘッド3g 3Bガン玉2個 グラスミノーS湾岸スペシャル)
潮止まりで 休憩の後

15cmくらい
を1匹追加して終了でした。
2時間位の釣行でしたが
久しぶりにメバルの引きを味わいました。
また大物狙いで遠征しようかな・・・。
メバル調査しに焼津方面まで
プチ遠征してきました。
7時過ぎに P 着
満潮は8時
中潮
微風・波は穏やか
久しぶりのテトラ
バランス感覚が鈍ってて
超~コワ!
ウィードもいい具合で期待が持てる。
釣り始めて数分
潮止まりの少し前に キタ!
気持よくドラグが鳴る
ドラグをチョイ締め
引き寄せる
ランディングネットを伸ばし
ネットに収めるって ・・・・・・ネット開いてないし・・・・・
軽くパニックをおこしながらも
何とかネットイン
26.5cm(Xヘッド3g 3Bガン玉2個 グラスミノーS湾岸スペシャル)
潮止まりで 休憩の後
15cmくらい
を1匹追加して終了でした。
2時間位の釣行でしたが
久しぶりにメバルの引きを味わいました。
また大物狙いで遠征しようかな・・・。
2012年09月16日
超~!ひさびさ
いや~ぁ 超ひさびさなんですけど・・・・・。
とりあえず 生きてました

小僧の部活やらなんやらで 全く 釣りしてませんでした。
が
やっと部活も終わりましたんでそろそろ再開と思ったのです
が
なに この夏の暑さ
生命の危機を感じてしまいまい躊躇してました
が
カン〇ニー まー君 がメッキにハマったっていうことで
久々にコラボってきました。
コトヒキ3連発 からの チーバスと本日高活性
満潮過ぎの潮の動き出しから
立て続けに

15.5cm

18cm
ヒットルアーはいずれも リトルビット3gブルー
18cmはナイスな引きでした。
久々の釣りでしたが やっぱ楽しいわ!
では!また!

とりあえず 生きてました


小僧の部活やらなんやらで 全く 釣りしてませんでした。
が
やっと部活も終わりましたんでそろそろ再開と思ったのです
が
なに この夏の暑さ
生命の危機を感じてしまいまい躊躇してました
が
カン〇ニー まー君 がメッキにハマったっていうことで
久々にコラボってきました。
コトヒキ3連発 からの チーバスと本日高活性

満潮過ぎの潮の動き出しから
立て続けに
15.5cm
18cm
ヒットルアーはいずれも リトルビット3gブルー
18cmはナイスな引きでした。
久々の釣りでしたが やっぱ楽しいわ!
では!また!
2011年05月22日
アフター尺メバル
どもども
御前崎では アオリが好調 のようですね。
私、イカ釣りはどうも苦手で・・・・。
エギのロストで 財布に超負担 がかかるのと
シャクリでの 四十肩の悪化 が心配で
もうここ2・3年やってません。
で
急遽日曜が休みになったんで
単身伊豆遠征へ
狙いはもちろん アフター尺メバル
節電でポイントが限られているので
新たなポイントを探しながらの
ラン&ガン
先ずは前回のポイントから攻める
満潮の潮止まり
うねりあり
横風ビュービュー
小雨交じり
釣りには最悪。でもやってみなくちゃ
小移動しながら潮が動き出すのを待つ
潮が動き出したその時
波のブレイクの向こう側で
きました

31cm (Xヘッド3g 3Bガン球4個 グラスミノーS湾岸スペシャル)
その後立て続けにヒットするも
惜しくもフックアウト
粘るも反応なしで移動
北上しながら何箇所か打つが不発
隠れていた月も顔を出したため
無念の終了
2ヒット1バラシでした。
ウィードも程よく切れて釣りやすくなりました。
でもまだPEでの釣りに馴染めません
合わせがよくわからんです
今回の総移動距離 380km でした。
帰りは下道で帰ってきました。w
御前崎では アオリが好調 のようですね。

私、イカ釣りはどうも苦手で・・・・。

エギのロストで 財布に超負担 がかかるのと
シャクリでの 四十肩の悪化 が心配で
もうここ2・3年やってません。

で
急遽日曜が休みになったんで
単身伊豆遠征へ
狙いはもちろん アフター尺メバル
節電でポイントが限られているので
新たなポイントを探しながらの
ラン&ガン

先ずは前回のポイントから攻める
満潮の潮止まり

うねりあり

横風ビュービュー

小雨交じり

釣りには最悪。でもやってみなくちゃ

小移動しながら潮が動き出すのを待つ
潮が動き出したその時
波のブレイクの向こう側で
きました

31cm (Xヘッド3g 3Bガン球4個 グラスミノーS湾岸スペシャル)
その後立て続けにヒットするも
惜しくもフックアウト

粘るも反応なしで移動
北上しながら何箇所か打つが不発
隠れていた月も顔を出したため
無念の終了

2ヒット1バラシでした。
ウィードも程よく切れて釣りやすくなりました。
でもまだPEでの釣りに馴染めません
合わせがよくわからんです
今回の総移動距離 380km でした。
帰りは下道で帰ってきました。w

2011年05月05日
冬眠から覚めました。
田植えも終盤。
お茶刈りもちらほらと
始まりましたね~。
3ヶ月 もほったらかしにしてましたが
やっと やっと
長い 冬眠 から目覚めました。
いつも気にして見て下さる
数人の皆さん
どうもありがとう です <(_ _)>
これまで何度か目覚めるきっかけはあったのですが
ちょうどタイミングが悪かったんですね。
遠征を計画しつつも
インフルったり
震災と重なったり
原因不明の左腕痛だったり
雨だったりで・・・・・。
結果 約2ヶ月 も冬眠期間が延びてしまいました。
さて GW 真っ只中
たった2日しかない休みを有効活用
伊豆へ遠征して参りました。
今回は誰も都合が合わず
単独遠征
渋滞にはまりながらも
なんとか 5時間 で
P 到着
今回は 脱ナイロン
補足(HGSアーニーは暗闇でPEとショックリーダーを
結ぶのがめんどくさいのでメバル釣りには
ナイロンラインを使っているのだ!)
理由は 簡単なノットを見つけてしまったから
まずは
3.5ノット
そして
堀田さん推薦の 簡単ノット
これなら不器用な私でも大丈夫でしょう。
実際全く問題無し でしたよ
で 釣果 は

28cm (Xヘッド3g+ガン玉3B3個 グラスミノーS 湾岸スペシャル)
同じサイズをもう1匹あげて終了です。
あたりは5回ほど
中には大きいあたりもあったのですが
どうも腕が未熟で・・・。
ナイロンとは違い糸自体に伸びが無いので
太軸の針を使わないと簡単に
針が伸ばされてしまいますね。
あとフッキングもナイロンは合わせ無しで
上あごに簡単完璧にフックするのに対して
PEは少し合わせが必要かと。
まあ色々勉強になりましたわ。
これからは私は PE で勝負します。
(かなり時代遅れな発言)
まあまたボチボチやってきますんで
期待しないで見てやってください。
今回の総移動距離 432kmでした。
PS 東部伊豆地方は東電管轄で節電のために
夜間でも街灯やトンネルの照明を落としています。
同じ静岡県でこんなに差があるのかと思い知らされました。
こちらは中電管轄で関係ないかもしれませんが
改めて節電しなければと感じました。
一日でも早く復興されることをお祈りいたします。
お茶刈りもちらほらと
始まりましたね~。
3ヶ月 もほったらかしにしてましたが
やっと やっと
長い 冬眠 から目覚めました。
いつも気にして見て下さる
数人の皆さん
どうもありがとう です <(_ _)>
これまで何度か目覚めるきっかけはあったのですが
ちょうどタイミングが悪かったんですね。
遠征を計画しつつも
インフルったり

震災と重なったり

原因不明の左腕痛だったり

雨だったりで・・・・・。

結果 約2ヶ月 も冬眠期間が延びてしまいました。

さて GW 真っ只中
たった2日しかない休みを有効活用
伊豆へ遠征して参りました。
今回は誰も都合が合わず
単独遠征
渋滞にはまりながらも
なんとか 5時間 で

P 到着
今回は 脱ナイロン

補足(HGSアーニーは暗闇でPEとショックリーダーを
結ぶのがめんどくさいのでメバル釣りには
ナイロンラインを使っているのだ!)
理由は 簡単なノットを見つけてしまったから
まずは
3.5ノット
そして
堀田さん推薦の 簡単ノット
これなら不器用な私でも大丈夫でしょう。
実際全く問題無し でしたよ
で 釣果 は
28cm (Xヘッド3g+ガン玉3B3個 グラスミノーS 湾岸スペシャル)
同じサイズをもう1匹あげて終了です。
あたりは5回ほど
中には大きいあたりもあったのですが
どうも腕が未熟で・・・。

ナイロンとは違い糸自体に伸びが無いので
太軸の針を使わないと簡単に
針が伸ばされてしまいますね。
あとフッキングもナイロンは合わせ無しで
上あごに簡単完璧にフックするのに対して
PEは少し合わせが必要かと。
まあ色々勉強になりましたわ。
これからは私は PE で勝負します。
(かなり時代遅れな発言)
まあまたボチボチやってきますんで
期待しないで見てやってください。

今回の総移動距離 432kmでした。
PS 東部伊豆地方は東電管轄で節電のために
夜間でも街灯やトンネルの照明を落としています。
同じ静岡県でこんなに差があるのかと思い知らされました。
こちらは中電管轄で関係ないかもしれませんが
改めて節電しなければと感じました。
一日でも早く復興されることをお祈りいたします。
2011年02月01日
泣きました!
どもども
毎日 寒い ですな~ぁ
こんなんじゃ
御前崎では
釣りする気分にもなりませんわ。
というわけで
妊婦腹ボテメバル を求めて
土曜日に
伊豆遠征してきました。
今回のお供は
ご存知 道楽師匠
そして
TD所属 超ポジティブ男 M井君
P 到着も
ド干潮&横からの強風
粘るも全く釣りにならず
P 移動
ここもまた同じような感じ
半分以上 あきらめモード

それでも風の止む隙をねらって
キャスト・・・・・・。
あら?
きちゃいました


29.5cm (メバル流弾丸1.3g+ガン球3B1ヶ グラスミノーS ホワイト)
OH! 惜しい!
泣き尺です。

その後
粘るも後が続かず
撤収!
まあ、一匹のみでしたが
激渋の中での貴重な
一匹でした。
もうチョットの間は狙えると
思うのですが・・・・。
行けるかな~ぁ?
次はいつになるやら・・・・・?
今回の総移動距離 394km でした
チャンチャン!
毎日 寒い ですな~ぁ

こんなんじゃ
御前崎では
釣りする気分にもなりませんわ。

というわけで
妊婦腹ボテメバル を求めて
土曜日に
伊豆遠征してきました。
今回のお供は
ご存知 道楽師匠
そして
TD所属 超ポジティブ男 M井君
P 到着も
ド干潮&横からの強風
粘るも全く釣りにならず
P 移動
ここもまた同じような感じ
半分以上 あきらめモード


それでも風の止む隙をねらって
キャスト・・・・・・。
あら?
きちゃいました


29.5cm (メバル流弾丸1.3g+ガン球3B1ヶ グラスミノーS ホワイト)
OH! 惜しい!
泣き尺です。


その後
粘るも後が続かず
撤収!
まあ、一匹のみでしたが
激渋の中での貴重な
一匹でした。

もうチョットの間は狙えると
思うのですが・・・・。
行けるかな~ぁ?
次はいつになるやら・・・・・?
今回の総移動距離 394km でした
チャンチャン!
2011年01月04日
年明け尺メバルGET
どもども。
おめでとうございます
今年もマイペース更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします。
年末は全く釣りに出掛けられずに
年明けを迎えました。
オヤトメから3回の伊豆遠征も
結果が出せず4度目の正直で・・。
今回のお供はいつもの 道楽氏 と
急遽特別参加の ホワイト君
ポイントは前回の遠征で下見した P
うねりがあって波も高い
最悪のコンディション
半ばあきらめモードで釣り開始
案の定 根がかり地獄連発
テンション駄々下がり
の中
波の向こうのチョット深場へキャスト
するといきなり
ゴゴゴゴッ ギュイーーーン
キターーァ

強引に手前まで引き寄せるが
手前の石に挟まり取り込みに
大苦戦

何とかネットインがこちら

32cm (クロスヘッド3g+ガン球3B1ケ グラスミノーSピンク)
久々のメバルの引きに 大興奮
すぐに同じ場所で2回ヒットするも
前の大きな石の向こう側に入られ
痛恨のラインブレーク
まだまだ未熟者ですなぁ。
その後波風が強くなり
西伊豆へ大移動
べた凪で釣れそうな雰囲気も
全く当たらず。
再び東へ
日の出前の数時間でしたが
当たりもなく終了しました。
産卵前の荒食いが始まっているようですが
まだまだ腹パンパンではないようなので
もう少し楽しめそうです。
もう一回位行きたいですなぁ。
今回の総移動距離 549km
チャンチャン
おめでとうございます

今年もマイペース更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします。
年末は全く釣りに出掛けられずに
年明けを迎えました。
オヤトメから3回の伊豆遠征も
結果が出せず4度目の正直で・・。
今回のお供はいつもの 道楽氏 と
急遽特別参加の ホワイト君
ポイントは前回の遠征で下見した P
うねりがあって波も高い
最悪のコンディション

半ばあきらめモードで釣り開始
案の定 根がかり地獄連発

テンション駄々下がり

波の向こうのチョット深場へキャスト
するといきなり
ゴゴゴゴッ ギュイーーーン
キターーァ


強引に手前まで引き寄せるが
手前の石に挟まり取り込みに
大苦戦


何とかネットインがこちら
32cm (クロスヘッド3g+ガン球3B1ケ グラスミノーSピンク)
久々のメバルの引きに 大興奮
すぐに同じ場所で2回ヒットするも
前の大きな石の向こう側に入られ
痛恨のラインブレーク

まだまだ未熟者ですなぁ。
その後波風が強くなり
西伊豆へ大移動
べた凪で釣れそうな雰囲気も
全く当たらず。
再び東へ
日の出前の数時間でしたが
当たりもなく終了しました。
産卵前の荒食いが始まっているようですが
まだまだ腹パンパンではないようなので
もう少し楽しめそうです。
もう一回位行きたいですなぁ。
今回の総移動距離 549km
チャンチャン
2010年12月07日
終わったの・・・。
どもども
遅ればせながら日曜日の
釣行報告でございます。
朝5時 大きな目覚まし時計 で目が覚めました。
ど~も消防団の皆さんご苦労さまでございます。
さて前日の Yahoo天気予報 では
西風8m
どうせ ビュービュー だろうと
チョイ寝
目が覚めたら 6時前
それでもと思って窓を開けると
まさかの 無風。
「ゲ!。」 ダッシュで支度
6時チョット過ぎには P 到着
「あらっ?」
「人少なぁ!」
もしかしてヒラメってもう終わったの?・・・・。
ランガン しながら様子見
ちょっと向こうで 竿曲げてるヤツが
こいつだ!
50弱のナイスなヒラメ
こっちはあたりすらないのに・・・・・。(泣)
ついにここで 伝家の宝刀 「スピンドリフト」 初投入
も全く・・・・・。

地域防災出席のためやむなく終了
午後の部
西風若干ありも貸切状態
日没までの短時間勝負
あれこれ試すも 反応なし
が
日没過ぎに かすかな魚の手ごたえ

メタルジグにグーフー
魚の写真がマジ少ないです。このブログ
結局これにて 終了
なんだか 負のスパイラル にはまってます。
まずいです。
非常にいけてません。
なんとかしないと・・・。
こうなれば
神棚に飾ってある 「モンジグ」 を
使うしかないのだろうか・・・・・・。
遅ればせながら日曜日の
釣行報告でございます。
朝5時 大きな目覚まし時計 で目が覚めました。
ど~も消防団の皆さんご苦労さまでございます。
さて前日の Yahoo天気予報 では
西風8m

どうせ ビュービュー だろうと
チョイ寝
目が覚めたら 6時前
それでもと思って窓を開けると
まさかの 無風。
「ゲ!。」 ダッシュで支度
6時チョット過ぎには P 到着
「あらっ?」
「人少なぁ!」
もしかしてヒラメってもう終わったの?・・・・。
ランガン しながら様子見
ちょっと向こうで 竿曲げてるヤツが
こいつだ!
50弱のナイスなヒラメ
こっちはあたりすらないのに・・・・・。(泣)
ついにここで 伝家の宝刀 「スピンドリフト」 初投入

も全く・・・・・。


地域防災出席のためやむなく終了
午後の部
西風若干ありも貸切状態
日没までの短時間勝負
あれこれ試すも 反応なし
が

日没過ぎに かすかな魚の手ごたえ
メタルジグにグーフー
魚の写真がマジ少ないです。このブログ
結局これにて 終了
なんだか 負のスパイラル にはまってます。
まずいです。
非常にいけてません。
なんとかしないと・・・。
こうなれば
神棚に飾ってある 「モンジグ」 を
使うしかないのだろうか・・・・・・。
Posted by hgsarny at
00:33
Comments(2)
2010年11月29日
伊豆方面遠征
どもども。
風 強いですね~ぇ。
こんな日でも
皆さん 釣り 行っちゃうんで
しょうか?
最近の 浜 の 激熱 ぶりを見て
週末は 伊豆 へ エスケープ しようと
この人 と行ってきました。
メバル と ヒラメ 狙いで
鉄板の東伊豆から
メバリング スタート
新P に入るもあたり無し
移動して いつものP で粘るもだめ
見切りを付け
仮眠して 朝のヒラメに・・・。
3時間後
ヒラメバトル スタート
コツリ とも ビクリ とも
なぁ~~んもなし
ダメンズ 2人組
「どぉ~する?」
「西伊豆へ新たな P 探しに!」
決定
下田~松崎へ抜け
北上しながら 新P 探しの旅へ
釣りガイドを見ながら
堤防・地磯・ゴロタを見てまわり
たまには ヒラ狙いで磯へ

高所恐怖症の道楽氏撮影
もちろん スカ
ってなことをしながら
伊豆の 旅 を満喫してきました。
あぁ~なんでもいいから
魚釣りてぇ~!
今回の総移動距離 501.2Km
チャンチャン!
風 強いですね~ぇ。

こんな日でも
皆さん 釣り 行っちゃうんで
しょうか?
最近の 浜 の 激熱 ぶりを見て
週末は 伊豆 へ エスケープ しようと
この人 と行ってきました。
メバル と ヒラメ 狙いで
鉄板の東伊豆から
メバリング スタート
新P に入るもあたり無し
移動して いつものP で粘るもだめ
見切りを付け
仮眠して 朝のヒラメに・・・。
3時間後
ヒラメバトル スタート
コツリ とも ビクリ とも
なぁ~~んもなし
ダメンズ 2人組
「どぉ~する?」
「西伊豆へ新たな P 探しに!」
決定

下田~松崎へ抜け
北上しながら 新P 探しの旅へ
釣りガイドを見ながら
堤防・地磯・ゴロタを見てまわり
たまには ヒラ狙いで磯へ

高所恐怖症の道楽氏撮影
もちろん スカ
ってなことをしながら
伊豆の 旅 を満喫してきました。
あぁ~なんでもいいから
魚釣りてぇ~!
今回の総移動距離 501.2Km
チャンチャン!
Posted by hgsarny at
18:46
Comments(2)
2010年11月22日
内職に励んでます
またまた久々の更新でございます。
浜はまだまだ 大賑わい のようで。
うらやましい限りでございます。
私はなんせ サンデーアングラー なもんで
日曜の 朝夕 のみしか出撃できません。(泣)
そんな中 こんなものを入手

今や釣具屋でも入手困難?な
スピンドリフト 様でございます。
知り合いに頼んで
東京にて購入していただきました。
(あちらでも品薄だそうです。)
傷がつかないように ウレタンコート しなければ。
ついでに
拾ったミノーともらったミノーも
リペアしてしまおうと

上 オシア ヒラメリミテッド HGマイワシ
下 DUEL ハードコアミノー130F クロームマイワシ
が

金ラメ で キラキラ!
道楽さん ありがとう!

ピンクラメ で ピカピカ!
仕事中にこんなことしてます。(笑)
で
肝心の 釣果 なのですが
『隣人幸福強化キャンペーン』 がまだ継続中
のようで
左隣は ヒラメにスズキ
右隣は コチ
と
爆釣 させております。
私にはこいつ

OH! メッキ 23cm
いい引きだったんで 期待 したのに・・・。
まあ BOZ じゃないんで良しとします。
浜はまだまだ 大賑わい のようで。
うらやましい限りでございます。
私はなんせ サンデーアングラー なもんで
日曜の 朝夕 のみしか出撃できません。(泣)
そんな中 こんなものを入手
今や釣具屋でも入手困難?な
スピンドリフト 様でございます。
知り合いに頼んで
東京にて購入していただきました。
(あちらでも品薄だそうです。)
傷がつかないように ウレタンコート しなければ。
ついでに
拾ったミノーともらったミノーも
リペアしてしまおうと
上 オシア ヒラメリミテッド HGマイワシ
下 DUEL ハードコアミノー130F クロームマイワシ
が
金ラメ で キラキラ!
道楽さん ありがとう!
ピンクラメ で ピカピカ!
仕事中にこんなことしてます。(笑)
で
肝心の 釣果 なのですが
『隣人幸福強化キャンペーン』 がまだ継続中
のようで
左隣は ヒラメにスズキ
右隣は コチ
と
爆釣 させております。
私にはこいつ
OH! メッキ 23cm
いい引きだったんで 期待 したのに・・・。
まあ BOZ じゃないんで良しとします。
2010年11月09日
屈辱の3連敗
またまた久々の更新でございます。
最近 浜は大賑わいのようで・・。
皆さん 釣りまくってますな~ぁ
そんな中 行ってきましたよ。
伊豆下田まで

オヤトメ2010
結果は 3年連続の BOZ (ボウズ)
完全なる ゴミ拾い要員 になってしまってます
伊豆の人達は大歓迎してくれているのに
メッキさんには全く歓迎されてません。
とにかく 関係者の皆様方 お疲れ様でございました
また来年リベンジで頑張りますわ。
その後
昼間 伊豆にいるのも珍しいので
新たなる メバルP 探しに。
いくつかのポイントに目星を付け
夜を待って釣り開始。
今期初ゴロタにまだ体が対応しきれない
そうこうしているうちに
道楽さん が 尺・泣き尺 を連続HIT
俄然やる気が出る

続けざまに 砂達磨さん のドラグがうなる
しかし 惜しくもラインブレイク
そしてついにきました。私にも
しかし 次の瞬間 プッツン
やられました。


痛恨のラインブレイク
その後 当たりも無くなり 終了
高速を飛ばし 1:30帰宅
25時間中 仮眠2時間
他は 釣り&運転
体を酷使しすぎ
朝起きて 浜へ
行く元気も無く
夕方浜へ GO
このところの 爆釣 で
夕方でも浜は大賑わい
それでもと思い
キャスト するも
隣に HIT (最近このパターンが多い気が・・・。)
結局 ヒラメさん にも逢えず 終了
メッキ・メバル・ヒラメ 屈辱の3連敗 でした。 チャンチャン。
最近 浜は大賑わいのようで・・。
皆さん 釣りまくってますな~ぁ
そんな中 行ってきましたよ。
伊豆下田まで

オヤトメ2010
結果は 3年連続の BOZ (ボウズ)
完全なる ゴミ拾い要員 になってしまってます

伊豆の人達は大歓迎してくれているのに
メッキさんには全く歓迎されてません。
とにかく 関係者の皆様方 お疲れ様でございました
また来年リベンジで頑張りますわ。
その後
昼間 伊豆にいるのも珍しいので
新たなる メバルP 探しに。
いくつかのポイントに目星を付け
夜を待って釣り開始。
今期初ゴロタにまだ体が対応しきれない
そうこうしているうちに
道楽さん が 尺・泣き尺 を連続HIT
俄然やる気が出る


続けざまに 砂達磨さん のドラグがうなる
しかし 惜しくもラインブレイク

そしてついにきました。私にも

しかし 次の瞬間 プッツン
やられました。



痛恨のラインブレイク
その後 当たりも無くなり 終了
高速を飛ばし 1:30帰宅
25時間中 仮眠2時間
他は 釣り&運転
体を酷使しすぎ
朝起きて 浜へ
行く元気も無く
夕方浜へ GO
このところの 爆釣 で
夕方でも浜は大賑わい
それでもと思い
キャスト するも
隣に HIT (最近このパターンが多い気が・・・。)
結局 ヒラメさん にも逢えず 終了
メッキ・メバル・ヒラメ 屈辱の3連敗 でした。 チャンチャン。
Posted by hgsarny at
15:09
Comments(2)
2010年10月17日
自主トレ
またまた 久々の更新でございます。

いや~ァ 釣れませんな~ぁ
ここ3週間
魚の顔を拝んでませんでした。
平たいヤツ も キラキラしたヤツ も
全く相手にしてくれません

今朝も 出撃 しましたが
両隣で 平たいのがあがってましたワ
この 50m の差はいったいなんなの?????
強制終了し家に帰って 資源回収
終わって 仮眠
せっかくの休みなので
誘惑の館めぐり
今回は単独で 磐田~掛川~藤枝~焼津 の長丁場
ただ単に 夕方までの暇つぶしツアー でございます。
今 流行の スピンドリフト どこにもありません。
Kや に少しありましたが、色を選べるほどは無かったですネ。
バカ売れ状態 らしいです。
ってなわけで昼飯も食わずに走り続け
焼津からの帰り道に
自主トレ しながら
帰ってきました。
はじめに入った川で

いきなり 17cm
おお
魚の感触
今回の目標
ズバリ 「海メッキ捕獲」
しかし
帰りの港に全寄り
しましたが
海メッキは
釣れません
でした・・・。
でも 久々の メッキちゃん
○ボ回避しただけでも
良しとしてください。


いや~ァ 釣れませんな~ぁ

ここ3週間
魚の顔を拝んでませんでした。
平たいヤツ も キラキラしたヤツ も
全く相手にしてくれません


今朝も 出撃 しましたが
両隣で 平たいのがあがってましたワ

この 50m の差はいったいなんなの?????
強制終了し家に帰って 資源回収
終わって 仮眠
せっかくの休みなので
誘惑の館めぐり
今回は単独で 磐田~掛川~藤枝~焼津 の長丁場
ただ単に 夕方までの暇つぶしツアー でございます。
今 流行の スピンドリフト どこにもありません。

Kや に少しありましたが、色を選べるほどは無かったですネ。
バカ売れ状態 らしいです。
ってなわけで昼飯も食わずに走り続け
焼津からの帰り道に
自主トレ しながら
帰ってきました。
はじめに入った川で
いきなり 17cm
おお


今回の目標
ズバリ 「海メッキ捕獲」
しかし
帰りの港に全寄り
しましたが
海メッキは
釣れません
でした・・・。

でも 久々の メッキちゃん
○ボ回避しただけでも
良しとしてください。
2010年09月27日
予行練習
9月26日(日)
若干 釣りモード 回復してきました。

朝 3時起きで 初ショアジギ IN三保
メンバーは 道楽さん と ホワイトさん
何も書くこと無いので スルー
8時前には帰宅
お昼すぎから3人で お買い物タイム
誘惑の館 には 小遣い をむしり取る
デンジャラス な アイテムが・・・・・。
残りわずかな小遣いで

アイテム購入
そのまま メッキ釣り大会(3人で)
ルールはオヤトメルール
2匹の全長で勝敗が決まる。
賞品はジュース(ビリがおごる)
残りの小遣いを考えると負けは キツイ
5時までの約2時間勝負
濁りとゴミに悩まされる
ルアーチェンジをこまめにしながら
当たりを待つと・・・・。
キタ~ァァ

ウグイ お前じゃない
その後もウグイをサイズUPしながら2匹追加
残り30分
満潮も近くなり一気に海水が流れ込む
メタルジグで水面を引いてくると
ガボッ

20CM
楽しい~ィ


結果は3人とも1匹づつGET
1位 ホワイトさん 21CM
2位 アーニーさん 20CM
3位 道楽さん
の順でした。
道楽さん ゴチになります
若干 釣りモード 回復してきました。


朝 3時起きで 初ショアジギ IN三保
メンバーは 道楽さん と ホワイトさん
何も書くこと無いので スルー

8時前には帰宅

お昼すぎから3人で お買い物タイム
誘惑の館 には 小遣い をむしり取る
デンジャラス な アイテムが・・・・・。
残りわずかな小遣いで
アイテム購入
そのまま メッキ釣り大会(3人で)
ルールはオヤトメルール
2匹の全長で勝敗が決まる。
賞品はジュース(ビリがおごる)
残りの小遣いを考えると負けは キツイ

5時までの約2時間勝負
濁りとゴミに悩まされる
ルアーチェンジをこまめにしながら
当たりを待つと・・・・。
キタ~ァァ

ウグイ お前じゃない

その後もウグイをサイズUPしながら2匹追加
残り30分
満潮も近くなり一気に海水が流れ込む
メタルジグで水面を引いてくると
ガボッ

20CM
楽しい~ィ



結果は3人とも1匹づつGET
1位 ホワイトさん 21CM
2位 アーニーさん 20CM
3位 道楽さん
の順でした。
道楽さん ゴチになります

2010年09月24日
本番に備えて
なんだか急に 涼しく なっちゃいましたね
暇だったので
タックルボックスの中にあった
塗装のハゲた TMS赤金 を
デコ盛りして遊ぼうかと
100均のマニキュアを買いに・・・・。
JK・JC がたむろする中
40過ぎの おっさん がマニキュアを選んでいる姿は
どう考えても 不自然 なので
あくまで 娘のお供 という設定で
娘より真剣にマニキュアを選んでる おっさん を JK・JC は
さぞ不思議そうに見てたでしょう。
結局 金ラメ・赤ラメ・クリアーラメ の3種類を購入し
ヌリヌリ・ぬりぬりして
完成したのが
これ

どうなんだろ? 微妙
釣れる釣れないは
やってみないとわかりません
そのままでは
せっかくのマニキュアが
取れちゃいますんで
ウレタンコーティング を
せっかくなので ジグからミノー まで
みんな漬けちゃおうってことで
こうなりました

さあ準備は整いました。
あとは釣るだけ
ってそれが一番難しいんだよね
釣りてぇな~ァ

暇だったので
タックルボックスの中にあった
塗装のハゲた TMS赤金 を
デコ盛りして遊ぼうかと
100均のマニキュアを買いに・・・・。
JK・JC がたむろする中
40過ぎの おっさん がマニキュアを選んでいる姿は
どう考えても 不自然 なので
あくまで 娘のお供 という設定で
娘より真剣にマニキュアを選んでる おっさん を JK・JC は
さぞ不思議そうに見てたでしょう。
結局 金ラメ・赤ラメ・クリアーラメ の3種類を購入し
ヌリヌリ・ぬりぬりして
完成したのが
これ
どうなんだろ? 微妙

釣れる釣れないは
やってみないとわかりません
そのままでは
せっかくのマニキュアが
取れちゃいますんで
ウレタンコーティング を
せっかくなので ジグからミノー まで
みんな漬けちゃおうってことで
こうなりました
さあ準備は整いました。

あとは釣るだけ

ってそれが一番難しいんだよね

釣りてぇな~ァ

2010年09月19日
やっと出撃です。
お久しぶりでございます。

いやーァ 今年の夏は 暑かった ですなァ~

おかげで 2ヶ月 も夏休みしてました。
全く釣りしてませんでしたねぇ~。
夏前に 青物 やろうかとロッド購入したんですけど・・・。
なんせあの暑さでは
全くやる気になりませんでした。
やっと朝晩だいぶ涼しくなってきたんで
そろそろ 重い腰 をあげようかと・・・。
リハビリを兼ねて 道楽さん と近くの P へ行ってきました。
復帰第一投目

いきなりきました
新品のアイスジグで 18cm
神様ありがと
第2投目
いきなり根掛り
新品のアイスジグが
神様なんで~ぇ
その後はこまめにルアーを変えながら

2匹目をスプーンで GET
一時間弱でしたが 楽しかった~ぁ

そろそろ 本格復帰 っといきたいところですが・・・。


いやーァ 今年の夏は 暑かった ですなァ~


おかげで 2ヶ月 も夏休みしてました。

全く釣りしてませんでしたねぇ~。

夏前に 青物 やろうかとロッド購入したんですけど・・・。
なんせあの暑さでは
全くやる気になりませんでした。

やっと朝晩だいぶ涼しくなってきたんで
そろそろ 重い腰 をあげようかと・・・。
リハビリを兼ねて 道楽さん と近くの P へ行ってきました。
復帰第一投目
いきなりきました


神様ありがと

第2投目
いきなり根掛り



神様なんで~ぇ

その後はこまめにルアーを変えながら
2匹目をスプーンで GET

一時間弱でしたが 楽しかった~ぁ


そろそろ 本格復帰 っといきたいところですが・・・。
2010年07月20日
梅雨明けメバルKO
7月17日(土)
イケてません
イケてません
全く イケてません

ふっと なにげに見ちゃった 村越さんのブログ
『デカメバル釣れてます。』 ってか
ハート
に 火 がついちゃった
ってなわけで 聖地伊豆 へ
単独釣行
10時に P 到着
風なし
波なし
うねりなし
おまけに月明かりもなし
「イケるかも・・・。」 期待 大


キャスト・・・・・・ネンブツ
キャスト・・・・・・ネンブツ
今回もネンブツ祭り開催中
でも 『デカメバル釣れてます。』 ですから・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
休憩もせずに 3時間
当たりすら無く
心が折れ泣く泣く
終了
メバルは諦め
朝一のヒラ&平狙いに。
P 移動して
ちょっくら仮眠
3時半
東の水平線が白々と
戦闘準備に取り掛かろうとしたら
「ポツン」
「ポツン」
「ポツン」
『ズワワワワァァァ~~~~!!!!』
1時間経過
全くやまず・・・。
無念の帰還
全くもって イケてません
イケてません

イケてません

全く イケてません


ふっと なにげに見ちゃった 村越さんのブログ
『デカメバル釣れてます。』 ってか
ハート

ってなわけで 聖地伊豆 へ
単独釣行

10時に P 到着
風なし

波なし

うねりなし

おまけに月明かりもなし

「イケるかも・・・。」 期待 大



キャスト・・・・・・ネンブツ
キャスト・・・・・・ネンブツ
今回もネンブツ祭り開催中
でも 『デカメバル釣れてます。』 ですから・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
休憩もせずに 3時間
当たりすら無く
心が折れ泣く泣く
終了

メバルは諦め
朝一のヒラ&平狙いに。
P 移動して
ちょっくら仮眠
3時半
東の水平線が白々と
戦闘準備に取り掛かろうとしたら
「ポツン」
「ポツン」
「ポツン」
『ズワワワワァァァ~~~~!!!!』
1時間経過
全くやまず・・・。
無念の帰還

全くもって イケてません

Posted by hgsarny at
11:26
Comments(0)
2010年06月20日
土曜の夜は
WC盛り上がってますねぇ~! 
岡崎~ぃ。あそこは決めろよ
とか 今朝のTVで言ってましたけど・・・。
見てませんでした。
だって 土曜の夜は 「怪物くん」 でしょ。

終わってた。
「ネンブツくん」 でしょ。

ハーフタイムで天城越え
後半早々 1点入れられた時に ちょうどP 到着 でした。
うねりはあるものの
波は静かで
いけると
思ったんですけどね~ぇ
開始1時間で土砂降り
雨で活性が上がると
思ったんですけどね~ぇ
それでもカッパを着込んで
潮が動くまで粘ればと
思ったんですけどね~ぇ
活性が良かったのは
「ネンブツくん」 だけでした。
合掌
南無~

岡崎~ぃ。あそこは決めろよ

とか 今朝のTVで言ってましたけど・・・。
見てませんでした。
だって 土曜の夜は 「怪物くん」 でしょ。

終わってた。
「ネンブツくん」 でしょ。
ハーフタイムで天城越え
後半早々 1点入れられた時に ちょうどP 到着 でした。
うねりはあるものの
波は静かで
いけると
思ったんですけどね~ぇ

開始1時間で土砂降り
雨で活性が上がると
思ったんですけどね~ぇ

それでもカッパを着込んで
潮が動くまで粘ればと
思ったんですけどね~ぇ

活性が良かったのは
「ネンブツくん」 だけでした。
合掌

Posted by hgsarny at
11:37
Comments(0)
2010年05月05日
パラダ伊豆!
GW 最終日
やっと2日目の休みをもらい
前日の仕事終わり
17時に 道楽さん を乗せて出発。
牧之原ICからすでに 渋滞
P 到着は 22時前
尺連発の鉄板ポイントだ。
そそくさと身支度を整え キャスト !
ゴン!ゴン! ガァァァーーーー!
いきなりですか~~ぁ。

32cm
その後も 小移動・ワンキャスト・ワンヒットで
尺上1匹 泣き尺2匹 28~27cmが2匹と
まさに パラダ伊豆状態!
釣りすぎ注意の為
予定より早めのお帰り
5時半には帰宅
伊豆パワー恐るべし でした。
やっと2日目の休みをもらい
前日の仕事終わり
17時に 道楽さん を乗せて出発。
牧之原ICからすでに 渋滞

P 到着は 22時前

尺連発の鉄板ポイントだ。
そそくさと身支度を整え キャスト !
ゴン!ゴン! ガァァァーーーー!
いきなりですか~~ぁ。
32cm
その後も 小移動・ワンキャスト・ワンヒットで
尺上1匹 泣き尺2匹 28~27cmが2匹と
まさに パラダ伊豆状態!
釣りすぎ注意の為
予定より早めのお帰り
5時半には帰宅
伊豆パワー恐るべし でした。
2010年05月03日
みなさんどぉしてます?
巷ではGWとやらで 5連休・7連休・11連休
だとか・・・。
GWも盆も全く関係ない仕事なのですが
交代で2日休みを取ることとなり
プチ遠征で 焼津 へ出撃してまいりました。
結果は 撃沈
フロートリグもスプリットも
ワームもジグも
カラーチェンジも
全く効果なしの
惨敗 でした。
で 何にも書くことがないんで
魚を触った後の 魚臭さを消しちゃう アイテム
皆さんは何使ってますか?
私、偶然にも先日
発見しましたんで教えちゃおうかと・・・。
それがこれ

ギャツビーシェービングジェル
風呂入っても
手についた魚臭さが取れない時は
これで洗えば スッキリ です。
お試しあれ

GWも盆も全く関係ない仕事なのですが
交代で2日休みを取ることとなり
プチ遠征で 焼津 へ出撃してまいりました。
結果は 撃沈

フロートリグもスプリットも
ワームもジグも
カラーチェンジも
全く効果なしの
惨敗 でした。
で 何にも書くことがないんで
魚を触った後の 魚臭さを消しちゃう アイテム
皆さんは何使ってますか?
私、偶然にも先日
発見しましたんで教えちゃおうかと・・・。
それがこれ

ギャツビーシェービングジェル
風呂入っても
手についた魚臭さが取れない時は
これで洗えば スッキリ です。
お試しあれ
Posted by hgsarny at
09:10
Comments(2)